2014/8 TDRからのTUBE② 「ヒルトン東京ベイ セレブリオルーム」
TDRでの宿泊先はヒルトン東京ベイです。

新幹線で行くときはJR東海ツアーズの新幹線+宿泊のパックで利用した方がお値打ちですが今回はJAL利用(私は新幹線でしたが!)とTDR2泊、横浜1泊とちょっとイレギラーなパターンですのでそれぞれ個別に予約しました。
現在、私はヒルトンHオナーズのゴールド会員であり、JGCのキャンペーンでプレミアム・クラブに入会しました。そのおかげで宿泊料は20%OFFとなります。
さらにゴールド特典で部屋のランクアップでセレブリオルームとなり朝食が2名分付きます。
さて、羽田を出て舞浜駅に着いたのは23:00過ぎです。
舞浜駅からはヒルトンまで無料シャトルバスが出ていますが最終が24時近くまであるので便利です。
ヒルトンに到着し早速チェックインです。夜遅いのにも関わらず丁寧な対応で気持ちよく部屋に案内してもらえました。

セレブリオルームです。

とてもポップな感じのお部屋です。
4名1室で2台のベットが追加されます。それでも広さは十分あります。

ウエルカムフルーツです。
このセレブリオルームでは冷蔵庫の中のドリンクは無料となります。2泊の場合は補充してもらえます。

ミニーバーと冷蔵庫の中身です。
バスルームは清潔感があります。ただやはり4名1室ですとお風呂の順番待ちが大変ですね。


アメニティーはお気に入りのピーター・トーマス・ロスです。
今回は海側の部屋です。ただやはりTDRの場合はパーク側が良いですよね。


窓からの眺めです。

東京都心のビル群が良く見えます。

夜は素敵な夜景が目の前に…
次は朝食です。

朝食はここ「フォレストガーデン」で頂きます。

店内は多くの人で賑わっています。
流石はヒルトン!お味は間違いありませんね。ただ料理の種類は以前と比べてちょっと少なくなった気がします。(大変混んでしたので写真はちょっとだけです。)




今回、予約の際ちょっとしたトラブルがありましたが、当日フロントの方がとても親切に対応してもらえました。
トラブルは無いに越したことはありませんが、トラブルになった時、ちゃんとした対応が出来るかどうかがそのホテルの腕の見せ所ですよね。
もしトラブルをそのままにしておけばこのホテルを二度と利用しないかもしれませんが、ちゃんとした対応で逆にもっと好きにさせる。ビジネスの基本ですね。それこそピンチはチャンスと言いますものね。
今回の宿泊で益々ヒルトンが好きになりました。今後もヒルトン東京ベイを利用していきたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
★ランキング参加中です★

よろしければ
クリック!お願いします
そしてホテルなら
をどうぞ!

新幹線で行くときはJR東海ツアーズの新幹線+宿泊のパックで利用した方がお値打ちですが今回はJAL利用(私は新幹線でしたが!)とTDR2泊、横浜1泊とちょっとイレギラーなパターンですのでそれぞれ個別に予約しました。
現在、私はヒルトンHオナーズのゴールド会員であり、JGCのキャンペーンでプレミアム・クラブに入会しました。そのおかげで宿泊料は20%OFFとなります。
さらにゴールド特典で部屋のランクアップでセレブリオルームとなり朝食が2名分付きます。
さて、羽田を出て舞浜駅に着いたのは23:00過ぎです。
舞浜駅からはヒルトンまで無料シャトルバスが出ていますが最終が24時近くまであるので便利です。
ヒルトンに到着し早速チェックインです。夜遅いのにも関わらず丁寧な対応で気持ちよく部屋に案内してもらえました。

セレブリオルームです。

とてもポップな感じのお部屋です。
4名1室で2台のベットが追加されます。それでも広さは十分あります。

ウエルカムフルーツです。
このセレブリオルームでは冷蔵庫の中のドリンクは無料となります。2泊の場合は補充してもらえます。


ミニーバーと冷蔵庫の中身です。
バスルームは清潔感があります。ただやはり4名1室ですとお風呂の順番待ちが大変ですね。



アメニティーはお気に入りのピーター・トーマス・ロスです。
今回は海側の部屋です。ただやはりTDRの場合はパーク側が良いですよね。


窓からの眺めです。

東京都心のビル群が良く見えます。

夜は素敵な夜景が目の前に…
次は朝食です。

朝食はここ「フォレストガーデン」で頂きます。

店内は多くの人で賑わっています。
流石はヒルトン!お味は間違いありませんね。ただ料理の種類は以前と比べてちょっと少なくなった気がします。(大変混んでしたので写真はちょっとだけです。)





今回、予約の際ちょっとしたトラブルがありましたが、当日フロントの方がとても親切に対応してもらえました。
トラブルは無いに越したことはありませんが、トラブルになった時、ちゃんとした対応が出来るかどうかがそのホテルの腕の見せ所ですよね。
もしトラブルをそのままにしておけばこのホテルを二度と利用しないかもしれませんが、ちゃんとした対応で逆にもっと好きにさせる。ビジネスの基本ですね。それこそピンチはチャンスと言いますものね。
今回の宿泊で益々ヒルトンが好きになりました。今後もヒルトン東京ベイを利用していきたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
★ランキング参加中です★

よろしければ

そしてホテルなら
をどうぞ!
スポンサーサイト
« 2014/8 TDRからのTUBE③ 「TDL ~おんどこどん!~」
2014/8 TDRからのTUBE① 「JALに乗りたかったな~」 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://otoyanguruguru.blog.fc2.com/tb.php/892-e78dbb23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |